ポコログっさ

ポコさんはPCゲームやVRゲームを普及させたい

PCゲームと家庭用ゲームの違い『インディーゲーム』『MOD』のお話

コニチワ!ポコさんです!

なんだか書くことが多くて3回になっちゃいましたが、今回もPCゲームと家庭用ゲームの違いを書いていくよ。
流石に次回は、別のお話を考えています。

PCゲームと家庭用ゲームの違い

圧倒的な数のインディーゲーム

ここ数年、Steamで販売されるインディーゲーム*1は、家庭用ゲームプラットフォームにはない爆発的な増加を見せています。

サイト:Steam topのスクショ

なお、インディーゲームは、現在PCゲームに限らず増えてきています。

これは、UnityUnreal engineなどのゲーム制作をサポートするツール*2が、無料または安価で使用できるようになったので、個人や小規模なクリエイターが手軽に制作しやすくなったという背景があるかと思われます。
プラットフォーマーが、インディーゲームに協力的になったのもあるでしょう。

 

インディーゲームがPCゲームに多い理由

前回のレーティングのお話でチョコッと話しましたが、家庭用ゲームにはレーティングが必要です。そして、レーティング審査には費用と時間が掛かります。また、プラットフォーマーの縛りが厳しかったり、開発機が必要なんてこともあります。

対してSteamなどのデジタル配信サービスでは、レーティングの取得が必要ではありません。また、家庭用ゲームにあるような縛りもなく、特別な開発機も必要ありません。

詰まるところ、ゲームのリリースに圧倒的なハードルの低さが、多くのインディーゲームをPCゲームとしてリリースされ続けている理由と言えるでしょう。

特にインディーゲームは、個人か小規模なグループで作成するものです。リリースの難易度が高かったり、高額な費用が掛かるのなら、先ずはPCゲームとしてリリースするのは自然な流れだと思います。

 

Steamのインディーゲーム数 

ちなみに、Steamのソフトウェアの検索において条件をWindowsのゲームに絞ると、
45,925本(2010/10/17現在)もゲームがヒットします。
そして、更にインディーのタグで検索すると、33,814本ヒットします。
この記事を書いていた数日で、数十本ふえているんですが……、マジなん…なの……。

 

圧倒的なインディー数!むしろインディー臭すら漂ってきそう!(意味不)
流石ハードルの低いPCゲームならではの現象と思います。

 

MODが使用できるぞ

こちらも以前『どうしてPCゲームが好きになったのかのお話』で記載しましたが、PCゲームにはMOD*3と呼ばれるゲームの改造データを適用して、オリジナルにはない要素を追加することができます。*4

なお、このMODという要素を使うと何ができるのか一例をあげると

MOD一例
  • 新たなクエストを作成
  • テクスチャを高解像度のものに差し替える
  • オブジェクトを改変してパフォーマンスアップ
  • 環境や光などを調整してよりリアリスティックに

などなど、ゲーム内を改変・追加する事ができます。

これによりプレイヤーは、自分好みのゲームにカスタマイズすることができるので、不満だった部分が快適になったり、一度クリアしたゲームが全く新しく新鮮な気持ちでプレイできたりします。

 

で、

なんで家庭用ゲームにMODが無いのか

MODに興味がある人なら、一度は考えたことがあるのではないかと思われますが、ポコさんがふと思いつくところは以下のような感じです。

問題になりそうなところ
  • ハードとしての管理が厳しい
  • ハードにダメージを与える可能性
  • ハードの容量問題
  • ゲームの安定性
  • 管理コストの問題
  • レーティングの問題

ふと思いつくだけでもこれだけあるので、深く考えるとキリがなさそうです。

それら問題を突き抜けるほどの採算が取れればチャレンジするメーカーもあるのでしょうが、色々縛られた家庭用ゲームでは難しいのだろうと思います。

 

なのでMODで色々改造して遊びたいのであれば、ぜひPC版で遊んでください。
なおMODの適用は、自己責任でお願いします。ハードが壊れるといったことはないでしょうけど、ゲームがクラッシュしたりなんてことはあります。

 

MODがある場所

Steamではワークショップという仕組みに対応しているタイトルであれば、Steamのランチャー上で気軽にMODを付けたり外したりすることができます。 

 

またワークショップに対応していないタイトルであっても、Nexus Modsという海外サイトのMODコミュニティで、様々なタイトルのMODが無料でダウンロードできます。

www.nexusmods.com

Nexusでもっとも盛んなタイトルは、Elder ScrollsFalloutシリーズです。

また、日本産で有名なタイトルでは、Monster Hunter:WorldDark SoulsシリーズのMODが多数アップロードされています。

PCゲーム買おうかなと思ったら、対象のゲームのMODがあるかNexusを一度覗いてみるのもイイかと思います。 

 

まとめ

今回はPCゲームと家庭用ゲームの違いで、圧倒的な数のインディーゲームMODについてお話ししました。

PCゲームでインディーゲームが多くリリースされるのも、MODという改造が盛り上がり続けるのも、縛りやレーティングの厳しくないPCゲームならではの違いかと思います。

それ以外にも理由はあるかと思われますが、PCユーザーが家庭用ゲーム機ではなく、わざわざPCでゲームを購入する理由も理解できたのではないでしょうか。

そう、そしてポコさんは、そんな自由なPCゲームが大しゅきです。

 

今回3回に分けて『PCゲームと家庭用ゲームの違い』について記載してきましたが、如何だったでしょうか。

細かいことをあげれば、これ以外にもあるかと思いますが、今回はこんなところで締めさせて頂きます。

そして、こんな駄文『ふぉぉおぉお!!PCゲームがやりたくなっちゃったよ!!』
ふわっとでも思っていただければ幸いです(ないです)

 

では今回はこんなところで、ここまで見てくれて、ありがとうございました!
おつかれさまっさ。

 

 

*1:インディーゲーム:Independent Game(独立系ゲーム)の略称で、個人や小規模開発のゲームタイトルの総称である。

*2:これらツールはゲーム制作以外にも、様々な分野で使用できます。

*3:MOD:「modificationの短縮形」主にパソコンゲーム用の改造データのこと。

*4:Fallout4とSkyrimのPS4/Xbox one版に関しては、公式が許可したMODが使用できます。